3歳9ヶ月のタラちゃん

3歳半の記録をつけねばと思いながら書けぬままに時は流れ、息子はいつの間にか3歳9ヶ月になっていました。実はいろいろありまして、3ヶ月前に家族3人東京から埼玉へ引越しました。幼児連れの引越、いや〜聞きしに勝るしんどさでした…
ほんの数kmの引越だったのにしばらくは「とうきょうにかえりたいなあ…」と離れ小島へ来てしまったかのごとく繰り返していた息子もようやくこの土地に馴染んだようで、どうにかこうにか落ち着いたところです。

3歳も後半になると身体の成長はもちろん飛躍的に語彙が増えるためかだいぶ人間らしくなってきます。もうすっかり赤ちゃんぽさは抜けました。今まではこちらの小言に対して「はーい」か「イヤ!」くらいしか言わなかったのが「わかってるよう!もう!」とか「そんなふうにいわないでよ…」とかなかなか小生意気な返事をしてくるようになりました。ていうか言い回しがちょっとのび太チックなのはなぜ。

そうかと思えば「ママって(力士の)えんどうみたいにきれいだね」と手放しで褒めちぎってくれます。美の基準がお相撲さんなのはどうよと思いながらあんなに美しい人と並べて語ってもらえるなんて光栄だわと思ってしまう。大銀杏を結ったばかりの頃もその美しさにほれぼれしましたが、今場所は好調さも手伝って後光が差すようでした。幼児にも分かるんだねえ。しかし大好きな白鵬が休場だったため息子はあまり相撲に興味を示さなくなってしまいました。来場所は万全を期して復活してほしいな…。

話し方といえばなぜか敬語を多用するのも息子の特徴で「〇〇と申します」とあちこちで畏まって自己紹介するのが面白かわいいです。でも部屋番号まで詳細な住所を見知らぬ人に言うのはやめておくれ。活用がところどころおかしくて、「おやつ食べる?」に「食べるです!」、「公園行く?」に「行くです!」一事が万事こんな感じなので、これってタラちゃん語だよなあ、1年でイクラちゃんからタラちゃんに成長したんだなあ、とやたらしみじみしています。

そういえばつい半年前まで寝るときにプラレールトーマスのゴードンを抱きしめていたのが、今はすっかりウルトラマンのソフビに取って替わられました。興味の対象が次々移り変わるのは人の常とはいえゴードンに同情してしまいますが、7月にウルトラマンの新シリーズ、ウルトラマンオーブが始まったのが大きいものと思われます。録画したテレビシリーズを毎日見たい見たいとせがまれるので何度も見ているうちに、ストーリーの細かいところまで覚えさせられてしまい、こちらもだんだん面白さを見出すようになってきてしまいました。こうやって世の母たちは特撮にハマっていくわけですな…

というわけですっかりウルトラマンオーブになりきっている息子、半年前まではiPhoneを向けるとピースをしていたのに今ではウルトラマンポーズしかしなくなりました。夫も子供の頃はカメラを向けられるとそうだったらしく、「これはウルトラマンに目覚めし男の子の必定…」と諦めています。

対人関係では相変わらず誰に対しても優しく、というかお節介焼きまくり、いつでも自分のことはそっちのけで泣いてる子を慰めたり、小さい子を助けてあげたり、大人に対しても落とし物を拾ったり、困っている人にはすかさず「だいじょうぶですか」と声をかけたりしているので、わたしゃ天使を生んじまったよ…と思っています。特に何かを教えたわけでもないのに。やっぱり親と子は別の生き物で、親のおかげでどうにかなるものでもないし、逆もまた然りなのだという当たり前のことを改めて噛み締めています。

やっぱり性格が超外向きだからなせる技なのでしょうか。赤ん坊の頃から後追いも人見知りもなかったし、人前ではあまり母にべたべたしたがらない子です。男の子だし巣立つのはきっとあっと言う間だろうから今を楽しまなくてはと思うし、記憶を整理してできるだけこうして記録を残しておきたい、そうじゃないと瞬く間に老いさらばえてこちらの記憶が覚束なくなるんじゃと危ぶんでいるところです。

栞はウルトラマングッズに埋もれても平気で寝ていられるようになりました。タフだな、おじいちゃん。