仏検準2級合格までを振り返る 〜辞書と参考書編〜

日課編からの続き。

・辞書

ロベール仏和大辞典

はじめは学生のときの紙のロワイヤル仏和中辞典を使っていた。でもやっぱり使い勝手からデジタルのものが欲しくなった。

電子辞書にも惹かれたが、なんのためのiPhoneよ、と気付いて購入。5800円もするアプリなんて初めてだったけれど、iPhoneはいつでもどこにでも持ち歩くから気になったときサッと調べられて便利。電子辞書だとそういうわけにいかないのでアプリにして良かったと思う。ある程度の履歴も残るし、気になる単語はブックマークもできる。一部だけだが発音もついている。用例から和仏も引ける。今のところ辞書はこれだけで事足りている。


・参考書

15日間フランス文法おさらい帳

15日間フランス文法おさらい帳

久しぶりに勉強する身にはあまりにも難しくて15日ではとてもさらえなかった。1ヶ月以上かかったと思う。でもフランス語がとても厄介な代物だ、ということだけは思い出せて良かった。今も時々ランダムに開いては取り組んでいるけれども後半はやはり難しい。


これが久松式!本気で鍛えるフランス語ドリル―覚える初級編

これが久松式!本気で鍛えるフランス語ドリル―覚える初級編

穴埋めしたり和文仏訳したり、音声をディクテしたりシャドーイングしたり、いろいろな使い方のできる参考書。最初の数ヶ月は料理しながら音声を聞き流していた。たぶんここに挙げた中では一番使い込んだんじゃないだろうか。中級編も買ったので活用したいな。


NHKCDブック ラジオまいにちフランス語 中級をめざす人のフランス語文法

NHKCDブック ラジオまいにちフランス語 中級をめざす人のフランス語文法

日常会話と、そこに登場した定型表現があとで復習できる構成になっていて、毎日一課ずつで取り組みやすい。もちろん音声つき。
詳しい文法解説のほか、練習問題に小説や詩の抜粋があったのも良かった。


1からはじめるフランス語作文

1からはじめるフランス語作文

文章を書くのが好きなので取り組んでみた。でも1章から難しくてまともに書けない。2回繰り返したけれどあまり身についていない気がする。準1級では和文仏訳も出題されるのでまたチャレンジしなくては。解説は丁寧でわかりやすいと思う。


仏検 準1級・2級必須単語集 (<CD+テキスト>)

仏検 準1級・2級必須単語集 ()

単語集だけど主にディクテに使った。通貨単位がフランだったり、内容に少し古さを感じるけれど面白い(フランス人はかつて風呂嫌いだった、とか)。さて単語はどれだけ記憶に残っているかしら……。


参考書、他にもやったけれど、自分に合っていたと思うのを選んで挙げてみた。


・その他アプリとサイト

mimiCopy耳コピ専用プレーヤー

ディクテ用。有料だけど優れもの。ピッチを変えずにスピードを変えられるのはもちろん、ループ再生できてとても便利。


動詞活用表

不規則動詞を活用形からも検索できる素晴らしいサイト。スマホ用に改善されて俄然見やすくなった。動詞変化表も持ってるけど、サイトで確認したほうが早い。

標準フランス語動詞変化表

標準フランス語動詞変化表


今のペースで勉強できるのはたぶんあと1年くらいだと思うので、年に2回だけの仏検のチャンスを逃さないようにしたい。
でもあくまでも楽しんで学んでいくことを忘れずに、欲張らずコツコツ続けよう。